CORECOLOR.JP

HOME ABOUT US CONTACT

Facebook
Twitter

Interview Design Communication Omotesando

Search

Tag's Archives
建築
展覧会
デザイン
アート
美容
写真
コミュニケーション
表参道
現代アート
演劇
映画
書籍
映像
ヘアサロン
ファッション
ニューオープン
マーケティング
Ranking
1. 目立つこともなく。主張することもない。ただ生きるように描…
2. 美容の可能性に挑戦し続ける 原田忠さん(資生堂トップヘア…
3. 「伝えたい相手を笑顔にするための コミュニケーションプラ…
4. 表現者から、表現者を支える人に。ルフトツーク・ディレクタ…
5. 7月4日放送「キャンサーギフト がんって、不幸ですか?」…
6. 日本初上陸! ヘアイベント<NOISE TOKYO>を見…
7. ハサミのち・か・ら オキナワのち・か・ら ミチシルベ〜未…
8. 映画『未来をなぞる 写真家・畠山直哉』 畠山容平監督イン…
9. 「百年の愚行展」小崎哲哉さんインタビュー
10. 表参道・青山・原宿近辺で早朝打ち合わせと仕事ができるカフ…
2015.07.16 Thu
ATELIER MUJI『あそびとまなびの種』展スタート

7月14日から、ATELIER MUJIで『あそびとまなびの種』展がスタートした。

会期中は、ATELIER MUJIを壁一面を大きなキャンバスに見立て、絵描きの松岡亮さんがライブペイントを行う。

 

_DX_0150

呼吸をするように絵を描いていく松岡さん。スピード感にあふれ、どんどん姿を変えていく絵に、来場者も釘付けになる。

 

_DX_0245

刻一刻と変わる絵を楽しみながら、来場者は、松岡さんが描いた絵を自由に切り取ってノートに貼り付けて遊ぶことができる。

_DX_0014

前の人が作ったページに、次の人があらたな1ページを付け加える

S__6529031

 

知らない人同士がつながり、ノートにページが増えていく体験は、会期中誰でも楽しめる。

S__6529026

S__6529028

 

松岡さんのライブペイント  『PLAY-PRAY PAINT!』

開催日: 2015年7月14日(火)~7月20日(月・祝)

2015年8月10日(月)~8月16日(日)

会場: 無印良品 有楽町 ATELIER MUJI

申込: 不要 ※見学自由(無料)

 

 

 

 

また、会期中には、ATLIER MUJIが縁側になり、美味しいコーヒーを飲みながら1つのテーマについて語り合う場も出現する。各回のテーマは以下のとおり。定員は20名程度(参加無料) 詳しくはATELIER MUJIホームページへ。

 

縁側談義

テーマ1「あそびとまなびの種を育てる。こどものこころの芽に、いつ、どう気づくのか?」

開催日:2015年7月16日(木) 18:00~20:00

縁側ゲスト:小澤いぶき氏、L PACK

 

テーマ2「アートがあそびとまなびの種となる。なぜ日常生活にアートが必要か?」

開催日:2015年7月17日(金) 11:00~13:00

縁側ゲスト:菊池宏子氏、L PACK

 

テーマ3「大切な遊び。大切な学び。大切な描き。」

開催日:2015年7月18日(土) 13:00~15:00

縁側ゲスト:松岡亮氏、L PACK

テーマ4「有楽町の楽しみかた 今昔」

開催日:2015年7月30日(木) 17:00~19:00

縁側ゲスト:有楽町today編集部、L PACK

 

テーマ5「5年後に花開き、10年後の未来に実を結ぶ。ファミリー、パートナーシップ、今しかできないことは?」

開催日:2015年7月31日(金)11:00~13:00

縁側ゲスト:よしおかゆうみ氏、L PACK

 

テーマ6「在日ジャーナリストが見た有楽町」

開催日:2015年8月1日(土) 13:00~15:00

縁側ゲスト:フランク・ロビション氏、L PACK

 

 

(文/佐藤友美)

 


Back
Next

LINEで送る

関連記事:

『動きのカガク展』に行って未来を感じてきました
日本初上陸! ヘアイベント<NOISE TOKYO>を見ての感想
映画『だれも知らない建築のはなし』を観てきました


copyright 2015 CORECOLOR.JP all rights reserved.