
7月14日から、ATELIER MUJIで『あそびとまなびの種』展がスタートした。
会期中は、ATELIER MUJIを壁一面を大きなキャンバスに見立て、絵描きの松岡亮さんがライブペイントを行う。
呼吸をするように絵を描いていく松岡さん。スピード感にあふれ、どんどん姿を変えていく絵に、来場者も釘付けになる。
刻一刻と変わる絵を楽しみながら、来場者は、松岡さんが描いた絵を自由に切り取ってノートに貼り付けて遊ぶことができる。
前の人が作ったページに、次の人があらたな1ページを付け加える
知らない人同士がつながり、ノートにページが増えていく体験は、会期中誰でも楽しめる。
松岡さんのライブペイント 『PLAY-PRAY PAINT!』
開催日: 2015年7月14日(火)~7月20日(月・祝)
2015年8月10日(月)~8月16日(日)
会場: 無印良品 有楽町 ATELIER MUJI
申込: 不要 ※見学自由(無料)
また、会期中には、ATLIER MUJIが縁側になり、美味しいコーヒーを飲みながら1つのテーマについて語り合う場も出現する。各回のテーマは以下のとおり。定員は20名程度(参加無料) 詳しくはATELIER MUJIホームページへ。
縁側談義
テーマ1「あそびとまなびの種を育てる。こどものこころの芽に、いつ、どう気づくのか?」
開催日:2015年7月16日(木) 18:00~20:00
縁側ゲスト:小澤いぶき氏、L PACK
テーマ2「アートがあそびとまなびの種となる。なぜ日常生活にアートが必要か?」
開催日:2015年7月17日(金) 11:00~13:00
縁側ゲスト:菊池宏子氏、L PACK
テーマ3「大切な遊び。大切な学び。大切な描き。」
開催日:2015年7月18日(土) 13:00~15:00
縁側ゲスト:松岡亮氏、L PACK
テーマ4「有楽町の楽しみかた 今昔」
開催日:2015年7月30日(木) 17:00~19:00
縁側ゲスト:有楽町today編集部、L PACK
テーマ5「5年後に花開き、10年後の未来に実を結ぶ。ファミリー、パートナーシップ、今しかできないことは?」
開催日:2015年7月31日(金)11:00~13:00
縁側ゲスト:よしおかゆうみ氏、L PACK
テーマ6「在日ジャーナリストが見た有楽町」
開催日:2015年8月1日(土) 13:00~15:00
縁側ゲスト:フランク・ロビション氏、L PACK
(文/佐藤友美)