検索
SHARE

30歳、未経験。だけど、イラストレーターになりたい。【新連載・絵で食べていきたい/第1回】

美大にもデザイン事務所にもいかなかった会社員が30歳でフリーのイラストレーターに。経験ゼロから22年間、副業なしで食べてきた、その方法や考え方とは?現在も日々奮闘中のイラストレーター、白ふくろう舎がこれまでの経験からお伝えします。


「絵で食べていくのは難しい」?

職業がイラストレーターだと言うと、まず「絵だけで食べているんですか?すごいですね」とよく言われます。それほど、描くことで食べていくのは難しい、 と思っている人が多いのです。次には、「才能があるからでしょう」と言われます。でも、私はコンペに入賞したことも、SNSでブレイクしたこともありません。
実は、誰でも知っているようなスター・イラストレーターではなくても、何百万部と売れる漫画家でなくても、美術館に展示されるようなアーティストでなくても、絵で稼いでいる人たちは思いのほかいるのです。

はじめまして、白ふくろう舎です。会社員、契約社員を経て、30歳からフリーランスのイラストレーターになり、現在22年目です。雑誌のカットから広告のイラスト、商品パッケージ、最近では動画CMや広告マンガなど、色々な「絵の仕事」をしてきました。子供の頃から絵を描くのは好きでしたが、美大や専門学校にはいかず、独学というか、趣味の延長の絵からスタートして、ここまでやってくることができました。
そんなわけで、よく冒頭のようなことを言われます。「絵で食べていくのは大変でしょう、特別な才能があるんでしょう」と。そのたびに私は「いやいや、特別な才能も画力もないし、実は私の周りには絵だけで食べている人が沢山いるんだよ」と思うのです。

とはいえ私も、「絵で食べていくのは難しい」と思っていた一人です。子供の頃は漫画家になりたかったけれど、結局描き上げられず。高校生になるとイラストレーターに憧れて、イラストを雑誌のコンテストに応募するも入賞できず、名前の掲載どまり。
さらに、美大を受験するという生徒のデッサンが学校の廊下に張り出されているのを見て「美大にはこんなレベルの人がゴロゴロいるんだ」とショックを受けます。結果、自分には才能がないとあきらめて、美大ではない大学に進学し、就職しました。

けれどその後30歳でフリーランスのイラストレーターをはじめて、これまで仕事をもらい続けることができました。10代の頃、あんなに遠いと思っていた「絵で食べていくこと」は、今では私の日常になったのです。そして、あらためて振り返ってみると、絵で食べている現在の状況と、ここまでに至る道のりは、むかし想像していたものとちょっと違いました。一番の違いは、「絵の仕事は、画力が一番上の人から順番に稼げるわけではない」ということです。

イラストレーターに必要なのは画力<総合力

「そんなの当たり前」という人もいるかもしれません。でも、私はどこかで「学校の成績のように、画力が上のほうから上位の仕事につける」というようなイメージをもっていた気がします。そもそも画力とは何か、うまい絵とは何か、といった話はここではいったん置きますが、実際のところは、「絵の仕事も、他の仕事と同じく、『総合力』で戦える」のです。
私のように、画力がそこまでない者でも、会社員時代や、その他のことで培ったスキルを「絵で食べること」に注力すれば、才能やセンスを持った強者の隙をぬって仕事を得ることができました。しかも、やりたい事、新しい仕事に次々挑戦しながらです。

フリーランスになる前に1年ほど、大手のゲーム会社に契約社員として勤めたことがあります。グラフィックの美しさに定評のあったその会社には、びっくりするほど絵の上手い人が山ほどいました。同じチームに、とても繊細できれいな風景画を描く人がいて、彼は会社に来る前、フリーのイラストレーターをしていたと言いました。「連載で雑誌の表紙も描かせてもらえるようになったけど、それだけじゃやっていけなくて」という言葉に「こんなに上手な人が、雑誌の表紙まで描けてもやっていけないなんて!やっぱりフリーランスは厳しいんだ」と思ったものです。

でもその後、自分が会社を辞めて(正確には契約が更新されなかったのですが)、フリーで仕事をもらいはじめた時に思いました。あの人は、あまり営業をしなかったんだろうな。それでもあんなにいい絵を描くから、仕事をもらえたんだな。もし私にあの画力があれば、あるいは彼のマネージャーだったら、もっとバンバン売り込みをして仕事をもらってきたのに!と。
もちろん、彼がそうすべきだった、そのほうが幸せだった、とは思いません。社員としてのゲームグラフィッカーも、安定した、良い給料をもらいながら、自分の絵を沢山の人に見てもらうことのできる、多くの人が目指している仕事です。

ですから、誰にでもフリーランスや、イラストレーターをすすめるわけではありません。大変なこと、嫌なことがないともいいません。
私もイラストレーターになるまでは、「好きなことを仕事にしたら、好きだったはずのことが嫌いになってしまうのではないか」と心配もしました。でも、どんな仕事でも辛いことはあるし、苦労はします。蓋を開けてみれば、今でも私は絵を描くことが好きだし、まだうまくなりたいし、飽きてもいません!

この連載で書けそうなこと

さて、この連載では実際に私が絵の仕事を続けるうえでやってきたこと、考えてきた事を書いていきたいと思います。何しろ私のやり方ですので、次のような人には、恐らくお役にたてません。

・イラストが得意で、入賞歴などもあり、画力、才能が特に秀でている。
・アーティストとして、自分の作品を世に出す方法を模索している。
・小さなカットや、説明図など、「大きな1枚絵」以外の絵を描くつもりはない。
・絵を描く以外のことはまったくやりたくない。

逆に、お役に立てそうなのは、次のような人たちです。

・とにかくイラストを描くことでお金を得たい。
・多くの「平均的な」イラストレーターがどんなふうに稼いで生活しているか知りたい。
・イラストで仕事をしたいが、もう少しうまくなってから…と先延ばしにしている。
・絵で食べていく際に、画力以外に必要なスキルを知りたい。

この連載が、「絵を描くのが好きでたまらないけれど、仕事にするのは難しそう、それでもやっぱりあきらめきれない」という人や、「仕事にできたのは良いけれど、この先どう続けていこうかと悩んでいる」人たちのヒントになったらいいなと思います。

文/白ふくろう舎

writer