
逆の立場で【さとゆみの今日もコレカラ/第736回】
もうすぐ30年になる社会人生活の中でやってしまった大きなミスは、ヘアコンテストの運営に携わった時、数人の審査員の方々にコンテストの日程が伝わっておらず会場にお見えにならなかったことと、大阪での講演予定を一週間勘違いして会場に辿り着けなかったこと。どちらも30代前半の頃の出来事だ。
先日、自分でもありえなさすぎて言葉を失うような失敗をしてしまった。関係各所の皆さんに多大なご迷惑をおかけしてしまい、どの面を下げても顔向けできない。
ご連絡をして、直接お詫びに伺いたいとお伝えしたら、ご担当の方がそれには及びませんと丁寧なメールをくださった。しかもこちらを気遣ってくださるメールで、さらに平身低頭した。ご紹介くださった方からも、あたたかいメッセージをいただいた。
穴があったら入ってそのまま消えてしまいたいくらいの気持ちだったので、救っていただいた。
私が逆の立場だったら、あんなふうに書けるだろうか。いや、絶対に書けない。こういう時に、人間性が出るのだと思う。
やってしまった失敗は取り返しがつかない。その方がたにかけた迷惑も取り返しがつかない。せめて今からでもできることを精一杯させてもらおう。
そして私自身も今回のご担当者の方々のように、まず相手のことを気遣える人になりたい。
「今日もコレカラ」は毎朝7時(頃)にアップして24時間で消える文章です。今日もこれから、良い1日を!
【この記事もおすすめ】
撮る前は「これは傑作ができる」というのが頭の中にある気がするんですね。でも、いざカメラ向けると、「あれ? なんか違う」の連続で。
【「今日もコレカラ」が1冊になりました】
毎朝7時に更新して24時間で消える「今日もコレカラ」の1年分がZINEになりました。ご希望の方はこちらからご注文可能です。興味があること、お悩みごとなどを書いてくだされば、「○月○日の文章がおすすめ」とメッセージを入れてお送りさせていただきます。


