
CORECOLORのレビューが1冊になりました。読んで、観て、考えた。『43人の推し本。推し映。』
CORECOLORのレビュー記事を元にした1冊が完成しました!
タイトルは『読んで、観て、考えた。CORECOLOR43人の推し本。推し映。』です。

「はじめに」には、こんなことを書きました。
ほとんどの原稿はAIで書けるよねと言われるようになった。その通りだと思う。
書きたい人は増えているけれど、読みたい人は減っているとも言われる。つくづくその通りだと思う。
だからこそ、人間が書くときは、「書く理由」があるときだけでいいよなあと思うのです。
この本は、さとゆみビジネスライティングゼミの卒ゼミ生で運営する、webメディア「CORECOLOR(コレカラ)」に掲載されたレビュー原稿をまとめたものです。
CORECOLORに載せる原稿には、ひとつだけ約束ごとがあります。
それは、「心が動いたときにだけ、書く」こと。
どうしても書きたい。書かなきゃいけない。
そんな気持ちがふつふつと湧いてきたときに書かれた、43人の書籍と映画のレビューをまとめました。
書籍のこと、映画のことを書いているようでみんな、「自分のこと」を書いています。本を読んでいるときに、映画を観たあとに「自分が」考えたことのほうを書いています。
「文章なんて、AIでも書ける」と言われる時代に、私たちが文章を書いた理由が、ここにあります。
読んでくださる方たちにも、自分のことを考えてもらえたら嬉しいです。
佐藤友美(さとゆみ・CORECOLOR編集長)
生きること。
家族のこと。
心のこと。
働くこと。
社会のこと。
読んで、観て、考えて。
私たちがした思考の旅を、みなさんにお渡しできたら嬉しいです。
まずは東京の文学フリマにて。5月11日(日)。「さー86ブース(さとゆみハローと覚えてください)」でお待ちしています!
さとゆみZINEや、白ふくろう舎さんの書籍、メンバーのZINEや本も一緒に販売します!

【執筆メンバー】
青山書子 赤井瞳 荒木千衣 飯室佐世子 石川仁美 いしげまやこ 市川みさき 市橋かほる 江角悠子 岡田美佳子 尾崎由貴 大日方理子 金子明日香 北原舞 ぐみ 笹間聖子 ささきりょーこ 島田幸江 鈴木ゆう子 高山しのぶ 田川りえ 竹田りな 津田麻紀子 仲真穂 中道侑希 中村昌弘 中村ゆうこ 羽石友香 hanata.jp 濱田美枝 早川奈緒子 本間友子 牧野 泰尚 松田竜太 蓑和英果 向夏紀 村田幸音 メリイ潤 やまもとみり 山田陽子 山本ヨウコ 横石愛 渡辺拓朗
【この記事もおすすめ】